求人広告事業
求人検索エンジンの取り扱い大手求人広告取り扱い事業
indeedとは求人情報に特化した検索エンジンです。月に3,460万人(2020年1月時点)ものユーザーが閲覧しています。
求職者の検索したキーワードや閲覧履歴により表示結果が異なるため、求職者にとっても非常に見やすいサイトとなっております。
また、Googleで求人に関わるキーワードを掲載した際にも上位表示されるため、indeedを知らないユーザーにも自然検索で閲覧につながりやすいのが特徴です。
弊社は2020年1月よりシルバーパートナーに認定されております。
スタンバイとは求人情報に特化した検索エンジンです。スタンバイに掲載すると「Yahoo!しごと検索」に連動して掲載されるため、Googleユーザー以外からのアクセスが見込めます。
「Yahoo!しごと検索」は求人関係のキーワードで検索した際に上位表示される仕組みとなっているため、仕事を探しているYahoo!ユーザーは「Yahoo!しごと検索」をクリックする可能性が高くなります。
求人ボックスとはカカクコムが運営する求人情報に特化した検索エンジンです。2015年にサービスを開始し、2018年4月に月間100万人アクセスするサイトとなりました。現在では月間450万人のアクセスがあり急速に利用者が増えています。
joobleはイギリス領ヴァージン諸島に本社を置くBestJob Holdings Limitedが運営する求人情報に特化した検索エンジンです。日本ではまだあまり知られていませんが、世界64か国で展開されています。